【写真部】近畿総合文化祭にて優秀賞を頂きました
作品名; 開放(かいほう) 11/23(土)に京都にて第39回近畿総合文化祭が行われ、 信愛高校2年の井上さんが優秀賞を頂きました。 本大会は、近畿地方の約50校から選出される大会で、和歌山県内の選考で選ばれた5名だけが…
続きを読む →作品名; 開放(かいほう) 11/23(土)に京都にて第39回近畿総合文化祭が行われ、 信愛高校2年の井上さんが優秀賞を頂きました。 本大会は、近畿地方の約50校から選出される大会で、和歌山県内の選考で選ばれた5名だけが…
続きを読む →保護者のみなさま、本日は授業参観・教育後援会研修会にご参加いただき、ありがとうございました。また、中学2年の保護者の方々は、保護者会にもご参加いただき、ありがとうございました。 さて、本日研修会でご講演してくださったのは…
続きを読む →中学3年生では、11月7日~11月8日の2日間で職業体験学習を実施いたしました。 生徒たちはそれぞれ40の事業所(体験先)に分かれ、実際に仕事を経験させていただきました。そして本日の6限、お世話になった事業所の方々へ感謝…
続きを読む →11月8日(木)、中学1年生は熊野古道へ研修に行きました。 天候にも恵まれ、散策日和です。2時間30分ほどバスに揺られて、熊野古道の本宮大社に到着!体調不良になる生徒も少なく、到着後も元気いっぱいです。 まずは熊野川の河…
続きを読む →中学2年生の長崎研修もいよいよ最終日です。 今日は神戸港からのバスでの移動のみとなります。 バスは定刻通り、9:00に出発しました。 到着時刻はJR和歌山駅に10:45頃、学校前に11:00頃、 南海和歌山市駅に11:2…
続きを読む →中学2年生の長崎研修は本日2日目を迎えました。 お天気にも恵まれ、生徒達が楽しみにしていた 長崎市内での自主研修も無事に終わりました。 現在、予定よりも1時間程度早く新門司港に到着しています。 フェリーも定刻の20:00…
続きを読む →中学2年生では本日、2泊3日の長崎研修旅行が始まりました。 朝7時の集合でしたが、生徒たちは1日元気に過ごすことができました。 写真は原爆落下中心地です。 みんな心ひとつに平和への祈りを捧げていました。 明日は自主研修と…
続きを読む →11月5日(火)朝、和歌山駅にて本校の高1の生徒7名が街頭啓発活動に参加しました。 和歌山駅をご利用の方の中には、本校の生徒より入浴剤の入ったビラを受け取った方もいたのではないでしょうか。 非常に冷え込んだ朝でしたが、 …
続きを読む →中学1年生は本日、熊野古道研修です。 朝8時前の集合にもかかわらず、生徒たちは元気です! 頑張って歩いてきて欲しいと思います!
続きを読む →本日、高校1年生、2年生は進路指導の一環として大学体験に行きます。大学でどのようなことが行われているか模擬講義等も体験し、自らの進路に対する関心を高めます。 写真は大阪教育大学へ出発する生徒たちです。とても楽しそうですね…
続きを読む →