HPをご覧の皆さまへ(Global Activity Clubからのお願い)
先日投稿した高校生ボランティア・アワード2021に関する報告の最後にも書かせていただいているお願いの詳細です。 現在GACは、自分たちの活動に対する協力者や理解者を求めて、高校生ボランティア・アワード2021に参加してい…
続きを読む →先日投稿した高校生ボランティア・アワード2021に関する報告の最後にも書かせていただいているお願いの詳細です。 現在GACは、自分たちの活動に対する協力者や理解者を求めて、高校生ボランティア・アワード2021に参加してい…
続きを読む →GAC(Global Activity Club)が高校生ボランティア・アワード2021の予選会(オンラインによる活動発表交流会)に参加しました。本来なら8月17日、18日に名古屋で全国から高校生が集まり実施されるはずだ…
続きを読む →今日は、午後から和歌山県立医科大学保健看護学部の方が、本校の卒業生で学部に在籍している生徒とともに来校され、学部についての説明をしていただきました。 生徒たちはパンフレットなどの資料を見ながら熱心に話に耳を傾けていました…
続きを読む →今日は1学期の終業式が行われました。コロナ禍の中、今回も放送での式となり、生徒たちは各教室で校長先生のお話を聞きました。 後半では、先日選挙が行われた生徒会役員選挙の結果を受け、新旧の生徒会長があいさつをしました。 2学…
続きを読む →昨日まで白浜町テニスコートで開催されていた「第73回和歌山県中学校総合体育大会ソフトテニス競技」の部において、本校のソフトテニス部が団体戦の部で優勝、個人戦の部でも1位~3位を独占、ベスト8に4ペアが入るという素晴らしい…
続きを読む →今年度のアジア・オセアニア高校生フォーラムが今日からスタートしましたが、新型コロナウイルスの影響で残念ながら昨年度に引き続き今年もオンラインでの開催となりました。本校から参加する3名の高校3年生は、自分たちがまとめた資料…
続きを読む →第9回高校生ビジネスプラングランプリのオンライン説明会が放課後に行われました。プラン作成に関心を持つ高校2年生約20名が、ビジネスの基本についての講義を受け、どのようにプランニングを進めていけばよいのかについて学びました…
続きを読む →今日は、他のクラスより一足早く、高校のスポーツクラスで終業式が行われました。ソフトテニス部・バスケットボールはこの夏開催されるインターハイに向けて、また惜しくも出場を逃したバレーボール部は次の大会に向けての準備に入ります…
続きを読む →先々週から先週末にかけて、市内の各地で夏季大会が行われました。 本校のソフトテニス部は個人戦・団体戦でともに優勝し、今週末から行われる県大会へコマを進めました!また、バレーボール部は中学1年生だけで臨んだ初めての大会とな…
続きを読む →今日は、午後から本校と連携協定を結んでいる、東京医療保健大学和歌山看護学部の学生16名のみなさんに来校してもらい、大学の授業や日々の生活の様子についてお話してもらうとともに、座談会を行っていろいろな質問に答えてもらいまし…
続きを読む →