【高校3年】クラスミサを行いました。
6月26日(月)、27日(火)の2日間で、高校3年生は各クラスでクラスミサを行いました。 宗教の授業の一環として、ミサの運営を自分たちで担い、それぞれが司会や聖書の朗読、共同祈願など、役割を受け持ちました。 日頃の感謝の…
続きを読む →6月26日(月)、27日(火)の2日間で、高校3年生は各クラスでクラスミサを行いました。 宗教の授業の一環として、ミサの運営を自分たちで担い、それぞれが司会や聖書の朗読、共同祈願など、役割を受け持ちました。 日頃の感謝の…
続きを読む →『第71回和歌山市美術展覧会』にて写真部員が多数入選しました! 高1小川さん、高2石川さん、熊本さん、桒嶋さん、久米さん、山中さん、高橋さん、青木さん 以上、8名が入選 高2岸田さんが奨励賞 高2平岩さんが特選第3席 高…
続きを読む →本校放送部の藤井翠子さんと藤井栞子さんが姉妹でwbs和歌山放送のパーソナリティの三浦ちあきさんより取材を受けました。2023年7月1日(土)15:05頃からインタビューの様子が放送されます。このほど「第70回NHK杯全国…
続きを読む →高校1年生は、地域が抱える課題についての探究活動を行う「リージョン探究」を毎年実施しています。今日はその初回のグループ活動日でした。 生徒たちは「農業」「産業」「行政」「経済」「医療」の5つの分野に分かれ、それぞれ顔合わ…
続きを読む →現在Global Activity Club(GAC)が、株式会社UPay様のスペシャルアンバサダーとして行なっている米ストローの普及活動に動きがあったため、ご報告させていただきます。 何と有田川町にある「Jimamay…
続きを読む →6月15日(木)、高校3年生は遠足で、京都での班別の自由散策でした。 嵐山でバスを降りて、各クラスで集合写真を撮ったあとは、班ごとに行動し、お土産を買い、現地で評判のスイーツを食べ、JR京都駅での集合時間いっぱいまで楽し…
続きを読む →高校1年生は海遊館へ行き、サンタマリア号に乗船をするなどして一日楽しみました。ポツポツと雨の降る時間帯もありましたが、海の生き物たちを観察したり、買い物や食事を楽しんだり、クルージングを満喫したりと、充実した一日になりま…
続きを読む →あいにくの雨でしたが、アドベンチャーワールドに遠足に行きました。イルカやペンギンやパンダなどの動物に癒されたり、アトラクションを存分に満喫したりと皆さんそれぞれに楽しめた遠足となりました。
続きを読む →昨日と今日の2日間にわたり、高校のバレーボール大会が行われました。 各クラス懸命に勝利を目指して戦う姿がとても印象的でした。結果は優勝が高2F組、準優勝が高3G組、3位が高1F組・高1G組となりました。みなさんお疲れさま…
続きを読む →台風3号の接近が危ぶまれましたが、なんとか校外研修として、万博公園とニフレルに行くことができました。 万博公園内では、マチ探という企画を行いました。 各班に1台ずつ専用端末を貸出し、万博公園内を歩き回って万博の歴史に関す…
続きを読む →