コンテンツへスキップ

【新着情報】和歌山信愛 中学校 高等学校

カテゴリー: 報告

今年度もSPP(サイエンス・パートナーシップ・プログラム)に採択されました!

2013年7月24日 / 和歌山信愛

この度、和歌山信愛高校が和歌山大学と国立天文台ハワイ観測所と共同で企画した体験学習プログラム「「天文少女になろう!望遠鏡の製作とそれを用いた観測」がSPP(サイエンス・パートナーシップ・プログラム)に採択されました。SP…

続きを読む →

中学3年生が環境に関する講演会を実施しました。

2013年7月24日 / 和歌山信愛

7月23日(火)、中学3年生は午後から花王の研究員さんの講演を聞きました。 なんと、だれもが知っている洗剤「アタック」を開発した偉大な研究員さんに来校いただきました! 花王が全社を挙げて取り組んでいる環境に配慮した製品づ…

続きを読む →

放射線についての講演会を実施しました。

2013年7月23日 / 和歌山信愛

7月22日、高校1、2年生を対象に兵庫医療大学、藤野秀樹教授による放射線についての講演会を行いました。 東日本大震災以降、テレビや新聞で話題に取り上げられることが多い放射線。正しい知識がないためにイメージばかりが先行し「…

続きを読む →

中学1年生がマナー講座を受講しました。

2013年7月20日 / 和歌山信愛

7月19日、中学1年生を対象に、JRの職員さんによる、電車利用時のマナー講座を行いました。  日頃電車を利用する生徒はもちろん、しない生徒にとっても、乗車時のマナー、ひいては日常生活のマナーについて考えるよい機会になりま…

続きを読む →

高校生徒会選挙(立ち会い演説会)が行われました。

2013年7月18日 / 和歌山信愛

本日3、4時間目に生徒会役員選挙が行われました。会長選(1名)には2年生から7名が出馬。副会長選(2名)には2年生と1年生から計14名が出馬し、それぞれ壇上で全校生徒を前に「政策」を訴えました。「有権者」たちは、「みんな…

続きを読む →

「集まれ!理系女子第4回女子生徒による科学研究発表交流会」にて奨励賞 受賞!

2012年12月6日 / 和歌山信愛

先日10月27日に広島県福山市で開催された 「集まれ!理系女子 第4回女子生徒による科学研究発表交流会」にて本校の高校2年生の乾紀子、柏木亜友、中居由依奈、中村美友、若林沙依の5名が ※SPP(サイエンス・パートナーシッ…

続きを読む →

赤い羽根募金活動

2012年10月17日 / 和歌山信愛

中学校1年の生徒が、赤い羽根募金活動を行いました。 最初は恥ずかしげに声も小さかったのですが、だんだんと元気になり、 「有難うございました!」。 社会の中の自分、を意識する活動でした。

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 45 46
公式サイトはコチラ

カテゴリー

  • お知らせ (760)
  • イベント (102)
  • 報告 (457)
  • 年間行事 (205)
  • 入試 (45)
  • 募集 (2)
  • 日々の糧 (14)
  • 2024高2修学旅行 イタリア (6)
  • 2024高2修学旅行 北海道 (6)
  • 2023高2修学旅行 ABC組 (5)

アーカイブ

  • 2025 (53)
  • 2024 (147)
  • 2023 (157)
  • 2022 (144)
  • 2021 (130)
  • 2020 (93)
  • 2019 (210)
  • 2018 (140)
  • 2017 (104)
  • 2016 (89)
  • 2015 (140)
  • 2014 (68)
  • 2013 (60)
  • 2012 (12)

管理画面へ