2018年度 「リケジョを育てよう! 化学実験教室」が始まりました。
サイエンス・ラボのページに第1回の化学実験教室の様子をアップしました。詳しくはこちらから。 http://www.shin-ai.ac.jp/sys/science/2018/07/17/2018%e5%b9%b4%e5…
続きを読む →サイエンス・ラボのページに第1回の化学実験教室の様子をアップしました。詳しくはこちらから。 http://www.shin-ai.ac.jp/sys/science/2018/07/17/2018%e5%b9%b4%e5…
続きを読む →本日、朝8時ころ、JR和歌山駅にて、一人の生徒が体調を崩しました。その時、女性の方が生徒を介抱してくださり、色々とお世話いただきました。 生徒は無事、学校に着き、大変感謝しております。生徒自身、直接、お礼を伝えたいと申し…
続きを読む →6月16日(土)新大阪の公文教育会館で「トビタテ!留学JAPAN」高校生コース第4期生の壮行会・事前研修が行われ、和歌山県代表として高校2年生の小西日和さんが参加しました。 和歌山信愛からは第2期より3期連続の採用者とな…
続きを読む →5月1日、ゴールデンウィークの谷間ですが、信愛では新入生のためのミサが行われました。 1時間目に高校1年生が屋形町カトリック教会にて、2時間目に中学1年生が本校の聖堂にて、 パウロ神父様の司式で行われたサに参加しました。…
続きを読む →4月23日(月)の5、6限を利用して、本格的なSGHプログラム活動の前にプレ企画を実施しました。 詳しくは、SGHのページで報告しています。 https://shin-ai.wakayama.jp/english/
続きを読む →高校野球が「選抜大会」が開催されていますが、ソフトテニスも同じく全国選抜大会が名古屋市で開催されています。 昨日ベスト8まで勝ち上がった和歌山信愛ソフトテニス部は決勝戦まで駒を進めました。惜しくも優勝はなりませんでしたが…
続きを読む →ソフトテニス全国高等学校選抜大会で、信愛ソフトテニス部は、強豪が集まったブロックを戦っています。すべて三番勝負の激戦(vs岡崎城西高校(愛知)、中村学園高校(福岡))を制し、ベスト8入りが決まりました。 明日、準々決勝〜…
続きを読む →3月14日~17日に千葉大学で開催される日本天文学会2018年春季年会、第20回ジュニアセッションプログラムで2年生の5名(内田芽芳、川野ひなた、福塚詩陽、前川瀬里菜、横谷愛美李)がポスター発表を行いました。 演題:「天…
続きを読む →2月10日(土)海南市役所新市庁舎で行われた臨時災害放送局プロジェクトに参加しました。これは紀伊半島沖でマグニチュード8.0の大地震が起き、海南市では震度6弱、沿岸部には高さ8メートルの津波が来たと想定して、臨時のラジオ…
続きを読む →2年前、学校部門で全国第3位に輝いたカタリバ主催の「MY PROJECT AWARD」ですが、今年度GACが自分たちの活動について応募したところ、1次選考である書類審査を突破し、関西大会への出場が決まりました。 関西大会…
続きを読む →