ビブリオバトル和歌山大会 和歌山市予選 に出場しました!(^^)
図書委員の活動の一環として、今年度初めて出場してきました! 中学3年生8名、高校1年生3名が出場し、 中学生は惜敗しましたが、なんと高校生の1名が見事優勝し、 12月9日に行われる県大会への出場権を獲得しました(^^) …
続きを読む →図書委員の活動の一環として、今年度初めて出場してきました! 中学3年生8名、高校1年生3名が出場し、 中学生は惜敗しましたが、なんと高校生の1名が見事優勝し、 12月9日に行われる県大会への出場権を獲得しました(^^) …
続きを読む →科学部が2019年全国高等学校総合文化祭佐賀大会(自然科学部 化学部門)に和歌山県代表として出場決定しました! 11月17日~18日に和歌山県高等学校総合文化祭自然科学部門が開催されました。 審査の結果、本校科学部(高校…
続きを読む →11/15~18で田辺市の紀南文化会館にて行われた「和歌山県高等学校総合文化祭」で高校2年生の河本さん、川内さん、坂口さんが上位入賞しました。和歌山県内には全国優勝常連校もおり、非常にレベルの高い写真が出展されている中で…
続きを読む →10月25日におこなわれた選挙事務体験に引き続いて、高校2年生の生徒が11月25日におこなわれる和歌山県知事選挙への参加を促す街頭啓発活動に参加しました。朝の早い時間でしたが、同年代の高校生や大学生の通学時間帯でもあった…
続きを読む →本日、3日(土)に行われたバレーボールの決勝戦の報告会が、全校生徒を集めて体育館で行われました。 校長先生が、試合の一週間ほど前にバレーボール部の生徒たちに「やるだけのことをやったのだから、あとはお祈りしましょう!」と話…
続きを読む →第71回春の高校バレー全日本バレーボール高等学校選手権大会 和歌山県大会 女子決勝戦において、フルセットの末、本校が勝利しました! 20 - 25 27 - 25 信愛 28 - 30 開智 25 - 18 …
続きを読む →本日から11月、ということで、子供・若者育成支援強調月間に入ります。 そこで、和歌山県青少年育成協会の方々や関係各方面の方々と、街頭啓発活動を行ってまいりました。 本日朝、JR和歌山駅をご利用になられた方のなかには、バブ…
続きを読む →去る10月28日(日)に、第36回全日本中国語スピーチコンテスト和歌山県大会が行われ、本校の生徒が弁論の部で優勝しました。 『弁論』高校2年:登立帆風さん 和歌山県知事賞受賞 弁論タイトル「我的台湾之行」 おめでとうござ…
続きを読む →本日、芸術鑑賞会終了後、高校2年生の生徒10名が和歌山県庁を訪れて、選挙事務体験に参加しました。 来月、18歳選挙権が認められて初めての和歌山県知事選挙がおこなわれます。しかし、昨年度の衆院選の和歌山県の18歳投票率は全…
続きを読む →本日、大阪でトビタテ留学JAPAN第4期生事後報告会が開催され、高校2年生の小西日和さんが参加しました。 留学を終えた今回の研修の目的は、 ①相互に学びあいながら、自らの留学体験を言語化 ②エヴァンジェリスト(伝道者)活…
続きを読む →