【高校1、2年】大学体験に行ってきました
11月11日、高校1年生および2年生合同で大学体験プログラムを実施いたしました。本プログラムの主要な目標は、生徒が事前に希望した大学を訪問し、将来のキャンパスの雰囲気および専門分野への理解を深めることです。 進路…
続きを読む →11月11日、高校1年生および2年生合同で大学体験プログラムを実施いたしました。本プログラムの主要な目標は、生徒が事前に希望した大学を訪問し、将来のキャンパスの雰囲気および専門分野への理解を深めることです。 進路…
続きを読む →11月8、9日の2日間で和歌山県中学校バレーボール新人大会が海南市総合体育館で行われました。 一回戦 対 紀美東中学校 セットカウント 2−0 2回戦 対 紀州ヤング セットカウント 2−0 準決勝 対 STARS …
続きを読む →「障がいのあるお子さまとそのご家族を対象に、特別な1日を提供する」ことを目的に、アドベンチャーワールドで開催されたドリームデイ・アット・ザ・ズーにボランティアとして参加してきました。 一昨年、iコース一期生の一人の探求活…
続きを読む →このたび、和歌山信愛高等学校 写真部は、日頃の活動の成果として、次年度に開催される「全国高等学校総合文化祭」(全総文)への出場権を獲得いたしました! 11月にビッグ愛にて開催中の「和歌山県高等学校総合文化祭 写真部門」(…
続きを読む →本日、11/3(月・祝)、本校体育館にて物故者追悼ミサが執り行われました。 カトリック教会において11月は「死者の月」とされており、この一年間にお亡くなりになった学校関係者の方々のご冥福をお祈りし、故人への感謝と追悼の意…
続きを読む →本日放課後に、兵庫医科大学の先生にお越しいただき、メディカルラボの活動の一環として放射線についての学びを深めるカードゲームやブラックライトによる核医学診察を行っていただきました。 ブラックライトを当ててさまざまな細胞の様…
続きを読む →第46回和歌山県高等学校将棋選手権秋季大会にて女子団体の部でなんと1位になりました! 将棋同好会は、今年度できたばかりの同好会です。 11月には鳥取県で行われる近畿総文祭にも出場します! 将棋同好会への応援、よろしくお願…
続きを読む →中学3年生は中間テスト明けから、翌月に迫る職業体験の準備に向け再始動いたしました。本日のLHRでは、株式会社南北様をお招きし「職業体験時のマナー」という題目でご講話いただきました。講師の方が強調されていたキーワードは ①…
続きを読む →和歌山県が主催するチャレスピ2025に本校の生徒が参加していました。 チャレスピ2025とは、和歌山県内の中高生たちが、自ら気づいた「答えのない問い」に向き合い、誰も見たことのない未来を思い描きながら、その未来に向けたビ…
続きを読む →全国大会初出場のバレーボール部が、今日から長崎県で始まった「第55回全日本中学校選手権大会」において、古川学園中学校にセットカウント2-1で勝利しました!これにより、明日の決勝トーナメントへ進むことが決まりました。彼女た…
続きを読む →