大阪府立中之島図書館ツアー報告
少し報告が遅くなりましたが、今月6日の休校日に、本校の図書部員と引率教員で大阪府立中之島図書館の見学に行ってきました。 明治37年に開館されたこの図書館の本館は、当時のままで建物が受け継がれており、大正11年に増築された…
続きを読む →少し報告が遅くなりましたが、今月6日の休校日に、本校の図書部員と引率教員で大阪府立中之島図書館の見学に行ってきました。 明治37年に開館されたこの図書館の本館は、当時のままで建物が受け継がれており、大正11年に増築された…
続きを読む →高校科学部の課題研究(研究テーマ:和歌山信愛高校がある場所は過去に何がおこり、未来に何がおこるのか?ボーリング試料から土地の過去・現在・未来の姿を考える)が中谷医工技術振興財団の科学教育振興助成に採択されました。 科学部…
続きを読む →高校のバレーボール大会は2日目を迎え、準々決勝から決勝までが行われました。 熱戦が繰り広げられた結果、優勝は高3G組、準優勝は高2G組、第3位は高2D組と高1B組となりました。各クラスとも、本当によくまとまって盛り上がっ…
続きを読む →昨日6月13日(月)に、高校2年生は遠足で、神戸北野方面、アトアに行きました。 午前中に、北野異人館などを巡り、南京街で買い物をし、メリケンパークにて昼食をとりました。 午後からは、…
続きを読む →今日は高校のバレーボール大会、1日目が行われました。 開会式のあと、トーナメントで各クラスの対戦が行われました。ここ最近、朝や放課後の時間をうまく利用してクラスで練習を重ねてきた成果を出すべく、各クラス本当によくまとまっ…
続きを読む →少年メッセージ2022和歌山市大会において、中学3年生の長谷川さんが見事奨励賞を受賞しました! 開始直前まで最終確認と練習を続けているひたむきな姿を見せてくれた長谷川さん(^^) かなり緊張していたようですが、ステージに…
続きを読む →今日は、高校生は各学年で遠足に出かけました。高校1年生は神戸どうぶつ王国と北野のまちなかの散策をしました。午前中は神戸どうぶつ王国で、いろいろな種類の動物たちと触れ合って楽しんでいました。 午後からは北野のまちに移動し、…
続きを読む →第69回NHK杯全国高校放送コンテスト和歌山大会において、本校の高校2年生、藤井翠子さんがアナウンス部門で優勝しました!! 藤井さんは昨年度、和歌山県高等学校総合文化祭アナウンス部門において5位だった悔しさをバネに頑張り…
続きを読む →今日から本校では、2週間あるいは3週間の日程で、教育実習の受け入れがスタートしました。代表あいさつの後、実習生たちは早速、担当のクラスの先生とともに教室に赴き、自己紹介をして実習のスタートを切りました。さまざまな体験を通…
続きを読む →本校の図書館だより、”Shin-ai Library 通信”のvol.2が発行されました。ご覧ください。 図書館だよりvo2.1
続きを読む →