【中学1年】新入生研修一日目
本日、中学1年生は新入生研修を行いました。 例年だと紀北少年自然の家にて一泊二日の研修会を行っていますが、本年度は学内にて二日間の研修会を行います。 まずは、森田理事長先生からのお話。 信じること、愛することの大切さ。信…
続きを読む →本日、中学1年生は新入生研修を行いました。 例年だと紀北少年自然の家にて一泊二日の研修会を行っていますが、本年度は学内にて二日間の研修会を行います。 まずは、森田理事長先生からのお話。 信じること、愛することの大切さ。信…
続きを読む →図書館だよりvol.1が発行されました。朝の読書におすすめの本コーナーが設置されたようです!ぜひ読んでみてください。 図書館だよりvol.1
続きを読む →昨日に引き続き高校1年生は新入生研修を行いました。午前中にお話を聞き、その後クラスアワーの時間を設けて各クラスで仲間づくりの活動を行いました。午後からはこの二日間の研修内容をメモした冊子を見返しながら、自分なりに考えをま…
続きを読む →今日は通信制課程【Digna】のオリエンテーションが行われました。今後の活動予定や授業の受け方、登校から下校までの流れなどの説明のあと、行内見学ツアーを実施しました。 その後、教室での昼食をはさんで、午後からは面談を行い…
続きを読む →3月28日(月)~3月30日(水)の日程で、「第47回 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会(愛知県:日本ガイシスポーツプラザ)」が開催されました。 昨年の成績(第3位)の関係でシードだったため、2回戦からの試合となりま…
続きを読む →本日、中学1年生は午後から和歌山城散策をしました。 まだまだ慣れないクラスの中で、早くクラスに慣れてもらおうと企画しましたが、たくさん友人を作ることができましたか!? 我々教員の心配を他所に・・・ まるで小学校から…
続きを読む →今日は午後から、新しくスタートする通信制課程”Digna”の入学式が行われました。 入学生のみなさんは少し緊張した面持ちでしたが、新たなスタートに向けて引き締まった表情で式に臨んでいました。 担当教科の教員紹介などのあと…
続きを読む →今日は新年度の始業式が行われ、新しく着任された先生方の紹介や新クラス担任の先生の発表がありました。生徒たちは心機一転、新しい生活に向かってのスタートを切りました。
続きを読む →東京大学農学部 後藤康之准教授にお越し頂き、東京大学・アムジェン財団主催「アムジェン・バイオテック・エクスペリエンス」教員研修を実施しました。詳細は「信愛 サイエンス・ラボ」をご覧ください。 東京大学・アムジェン財団主催…
続きを読む →3月27日(土)、28日(日)の2日間に渡って、Global Activity Clubが「高校生の学びの祭典」と言われる「全国高校生 MY PROJECT AWARD 2021」全国Summitに参加しました。 次年度…
続きを読む →