北海道修学旅行1日目
パソコンが復活しました!遅くなりましたが初日の様子をお伝えします。 朝早く関空を出発し、いざ北海道へ。到着後、まずはお昼ご飯のかにめしをいただきました。 その後移動し、アイヌ文化を学ぶことのできる「ウポポイ」の施設へ向か…
続きを読む →パソコンが復活しました!遅くなりましたが初日の様子をお伝えします。 朝早く関空を出発し、いざ北海道へ。到着後、まずはお昼ご飯のかにめしをいただきました。 その後移動し、アイヌ文化を学ぶことのできる「ウポポイ」の施設へ向か…
続きを読む →さすがに前日の疲れのせいか、夜はぐっすり眠れたようです。 朝食ビュッフェをいただいたら、ヴァチカンに向けて出発です。 ヴァチカン市国に入国後、システィーナ礼拝堂の説明を受け、ヴァチカン美術館、システィーナ礼拝堂へ。システ…
続きを読む →イタリア班に続いて北海道班も、明日6月6日から9日まで修学旅行に出かけます。現地での様子は「2025 北海道修学旅行」でアップしていきますので、ぜひご覧ください。
続きを読む →ローマ フィウミチーノ空港に予定通り到着し、ロストバゲッジもなく良いスタートでした。 バスに乗り込み、まずはローマ市内中心部へ通勤ラッシュに混じって移動を開始します。 コロッセオや真実の口を観光しました。 その後、レスト…
続きを読む →おはようございます? こちらはドーハに降り立ち、ローマ行きの乗り継ぎまでを各々過ごしています。 出国審査を終えるまでに2時間弱かかったので、飛行機に乗る前から少し疲れが見えましたが、大きなトラブルもなく予定通り進行してい…
続きを読む →明日6月3日から9日まで、高校2年生の一部の生徒たちはイタリアへの修学旅行に出発します。現地での様子などは随時ホームページに掲載します。カテゴリー「2025 イタリア修学旅行」にまとめていきますのでご覧ください。
続きを読む →南コミュニティセンターにて将棋部門の県総文祭が行われました。 今年度から始動した将棋同好会ですが、個人戦では苦汁をなめることになりました。 が!なんと、団体戦では全国総文祭に出場することができました! 7月末には香川にて…
続きを読む →今日は午後から中学1年生・高校1年生の保護者会がありました。中1ではタブレットの設定を行い、来週からはタブレットを用いた授業が展開されます。また高1では進路に関する話も具体的に行われ、生徒たちも熱心に耳を傾けていました。…
続きを読む →今年度第1号の図書館だよりです。ご覧ください。 (2025年度図書館だより第1号)
続きを読む →5月24日和歌山県立医科大学 伏虎キャンパスで開催された、第71回日本生化学会近畿支部例会 高校生ポスター発表部門にて、本校科学部 高校 1年生 中村有里さんが研究発表(テーマ「薄層クロマトグラフィーを利用した身近な植物…
続きを読む →