昨日もここで告知をさせていただいた通り、7月31日(木)大阪万博の開会式も行われたEXPOホール「シャインハット」で開催された「高校生MIRAI万博」で、高校3年生のiコースに在籍している生徒2名が発表する機会をいただきました。
ここまでの探究学習の成果を発表する第1部「高校生の成果発表」では、最優秀賞6組の中の1つとして選ばれた中尾姫那さんが「動物毛を使わない新しいメイクブラシ開発」について発表しました。普段では考えられないような大きな舞台で生き生きと楽しそうに発表する中尾さんの姿に会場は大盛り上がり。天性とも言える彼女の人を巻き込む才能が存分に発揮された発表だったと思います。
なお、今回「高校生MIRAI万博」に参加した高校生の中で、唯一個人による発表ということもあり、関係者の方々からも本当に高く評価していただきました。
また、1年前に全国から選ばれた高校生60名の1人として第2部「高校生による世界への発信」で発表したのは喜多亜寿香さんです。5人ずつで編成された12チームの中から選ばれた最優秀賞3チームの中の1人として、オリジナルソングという手法で異文化理解の推進を目指すというなかなか斬新な発表でした。
残念ながら代表として選ばれなかった残りの9チームも巻き込んだ発表は60人の絆を感じさせるものだったと思います。
1年前までは全く知らない他校の生徒と一つの目標に向けて活動するというのは簡単なことではないと思いますが、よく最後までやり遂げたと思います。なお、喜多さんはこの日が誕生日ということもあり、終了後のレセプションパーティーでは、関係者全員から祝ってもらえるというおまけ付き。本当に一生忘れることのできないすばらしい経験になったと思います。