ゴミ削減アイディアコンテストにて奨励賞を受賞しました(GAC)

少しご報告が遅れましたが、GW中の5月3日東京の東洋製罐グループホールディングス株式会社本社で行われた一般社団法人ごみプロジェクト主催の「ゴミ削減アイディアコンテスト」においてGlobal Activity Clubが奨励賞をいただいたため、その表彰式に参加してきました。

このコンテストはゴミ清掃芸人として近年注目されているマシンガンズ滝沢秀一さんが代表理事を務めていらっしゃる一般社団法人ゴミプロジェクト様が主催しているもので、その滝沢さんが今年度のGACの「生分解性プラスチックを用いてゴミ袋を作り、ゴミ袋というゴミをなくす」という取り組みを非常に意義深く面白い取り組みだと気に入ってくださり、特別に設定してくださった賞になります。

表彰式では、本来活動内容について発表することにはなっていなかったのに、滝沢さんの無茶振り?によってGACの部長だけでなく、私までも前に呼ばれ、取り組みや今後の展望について根掘り葉掘り聞かれるというめちゃくちゃ緊張する時間となりました。滝沢さんだけでなく、司会の方も元芸人の放送作家さんということもあり、ぽんぽんと言葉が飛んできて、素人の我々2人は対応するのに必死でした💦

表彰の記念品としては、温湿度計に時計機能がついたものと、芯を出すとペンの軸に凸凹が現れるという不思議なペンをいただきました。現高3生は先週末の信愛フェスタでクラブを引退ということになったのですが、最後に良い思い出をプレゼントしていただきました。滝沢様をはじめとするゴミプロジェクトの皆様方本当にありがとうございます。

さて、最後になぜ本日慌ててこの記事をアップしたかというと、実は今週末17日(土)の19時から結成16年以上の漫才師がしのぎを削る漫才賞レース第3回「THE SECOND〜漫才トーナメント〜2025グランプリファイナル」がフジテレビで放送され、そこにファイナリストの8組の中の1組としてマシンガンズさんが出演されるからです。
芸人として活躍なさっているだけでなく、ゴミ清掃員としても働きながら資源への回収率を向上しゴミというものをなくそうというすばらしい活動をなさっている滝沢さんをみんなで応援しませんか。

フジテレビHPより