パナソニック教育財団2025年度(第51回)実践研究助成校に選ばれました(iコース)
新年度を迎えてうれしい連絡が届きました。 本学のiコースの取り組みが公益財団法人パナソニック教育財団の「2025年度(第51回)実践研究助成」の助成先として昨年度に引き続き採択されました。 https://www.pef…
続きを読む →新年度を迎えてうれしい連絡が届きました。 本学のiコースの取り組みが公益財団法人パナソニック教育財団の「2025年度(第51回)実践研究助成」の助成先として昨年度に引き続き採択されました。 https://www.pef…
続きを読む →現在、ゴミ袋というゴミをなくすために生分解性プラスティックでゴミ袋を作ることにチャレンジしていGlobal Activity Clubですが、同じでん粉を材料としたポリ乳酸という物質を使った生分解性プラスティックを用いて…
続きを読む →2025年度のスタートとなる始業式を行いました。あわせて表彰式、クラス発表等も行いました。 校長先生からは新年度の始まりにあたっての心構えなどをお話しいただきました。 これから始まる新年度が生徒たちにとって充実したものと…
続きを読む →3月29日 和歌山信愛高校1年生13名が2班に分かれて自分たちの手で設計製作したハイブリッドロケット2機打ち上げ成功しました!燃焼システムの不具合による打ち上げが延期や、パラシュートが開かないなどのトラブルはありましたが…
続きを読む →先ほど、生分解性プラスティックを用いてゴミ袋を作ろうと活動しているGACのメンバーが3月29日(土)に和歌山県民文化会館で行われた「美しい地球を未来に遺そう」の講演会に参加してきました。 事前に参加登録を行なったところ、…
続きを読む →第5回Sustainability Awards for Students by Students2024(大学生による中高生のためのサスティナビリティアワード)においてGlobal Activity Club(GAC)…
続きを読む →昨日まで和歌山ビッグホエールで行われていた、第50回 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会において、ソフトテニス部が初戦から快進撃を続け、決勝戦でも広島翔洋高校に2対1の大接戦を制し、2年ぶり5度目の優勝を飾ることができま…
続きを読む →第50回 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会の続報です。 準々決勝、岡山県の就実高校と対戦し、②-1で勝ちました。 ベスト4進出です。 準決勝は、羽黒高校(山形)と京都光華高校(京都)の勝者と対戦します。 試合は、対戦相…
続きを読む →第50回 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会が和歌山ビッグホエールで行われています。 3回戦、佐賀県の嬉野高校と対戦し、②-0で勝ちました。 ベスト8進出です。 準々決勝は、岡山県の就実高校と対戦します。 試合は、明日、…
続きを読む →第50回 全日本高等学校選抜ソフトテニス大会が和歌山ビッグホエールで行われています。 和歌山信愛高校の初戦が行われ、県立岐阜商業高校に競り勝ち、3回戦に駒を進めました! 3回戦は、本日13時過ぎから(前試合の結果により、…
続きを読む →