コンテンツへスキップ

【文部科学省正式指定 地域協働事業(グローカル型)】和歌山信愛 中学校 高等学校

カンボジア研修 4日目 報告①

2019年12月27日 / 和歌山信愛

4日目は、本日は現地のカトリック校である聖フランシスコ高等学校への訪問なのですが、途中の道路がよくないとのことで朝6時からの活動です。 まだ暗いうちにバスへ荷物を積み込み、昨日と同じ食堂です。 最後に部屋の様子をシスター…

続きを読む →

カンボジア研修 3日目 報告②

2019年12月27日 / 和歌山信愛

おはようございます。 こちらはすでに5日目の朝。本日はこれから今回の旅の目玉に一つであるゴミ山見学に出かけます。 投稿が遅れ気味で申し訳ございませんが、生徒たちは皆元気にしています。 修道院で神父様たちと昼食をいただいた…

続きを読む →

カンボジア研修 3日目 報告①

2019年12月26日 / 和歌山信愛

おはようございます。 カンボジア研修4日目を迎えました。 皆体調を崩すこともなく元気にしています。 3日目の朝はカンボジアの南部の地方都市で教育支援、読書推進活動を行なっているシスター橋本先生のもとで迎えました。 まずは…

続きを読む →

カンボジア研修報告 2日目 ②

2019年12月26日 / 和歌山信愛

SANCHAを後にし、向かったのはカンボジアの負の遺産と言われる「キリングフィールド」。 今年度の事前研修では、カンボジアの歴史を担当した生徒が非常に熱心に調べ学習を行なってくれたため、生徒たちはこの背景をしっかりと理解…

続きを読む →

カンボジア研修 2日目 報告①

2019年12月25日 / 和歌山信愛

さて、カンボジア研修も2日目を終えました。 2日目の朝はホテルの14Fにあるレストランから。 プノンペンにも高層ビルが年々増えています。 すばらしい眺めを見ながらの朝食でしたが、同時に足元には今にも崩れそうな古い家々も。…

続きを読む →

カンボジア研修 1日目 報告

2019年12月25日 / 和歌山信愛

昨日はカンボジアからこのサイトに投稿できないというトラブルが発生し、報告ができませんでした。 すみません… まず、第5期の研修参加者の保護者の皆様、9名全員が元気にしております。 昨日は、夕刻にプノンペンに到着した後、空…

続きを読む →

地域協働事業海外研修(カンボジア)がスタートします。

2019年12月23日 / 和歌山信愛

おはようございます。 本日(12月23日)より地域協働事業海外研修(カンボジア)がスタートします。 先ほど出国手続きを行い、現在、フライト待ちですが、生徒たちは集合時間の10分前には集合し、みな元気そうです。 先ほど昨年…

続きを読む →

高校2年生「グローバル探究」のポスターセッションを実施しました。

2019年12月23日 / 和歌山信愛

すでに2ヶ月も前のこととなってしまいましたが、地域協働事業の高校2年生の中間発表にあたるポスターセッションを10月23日の午後、本学体育館にて実施いたしました。 「グローバル探究」は、「教育」「福祉」「女性」「環境」の分…

続きを読む →

2019年度全国高校生フォーラムに参加しました。

2019年12月22日 / 和歌山信愛

10月から投稿が滞っています… 徐々にさかのぼって投稿しますので、お待ち下さい。 さて本日12月22日は、東京有楽町の「東京国際フォーラム」にて文部科学省、筑波大学の主催する「2019年度全国高校生フォーラム」に昨年度に…

続きを読む →

地域協働事業(グローカル型)各学年のポスターセッションを実施いたします。

2019年10月8日 / 和歌山信愛

地域協働事業(グローカル型)の各学年による探究活動の中間発表にあたるポスターセッションを実施いたします。 地域課題に取り組む高校1年生は10月30日(水)、グローバル課題に取り組む高校2年生は10月23日(水)です。 時…

続きを読む →

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 3 4 5 6 次へ »
公式サイトはコチラ
過去(2015~2018年)の活動記録はコチラ

アーカイブ

  • 2022 (6)
  • 2021 (5)
  • 2020 (15)
  • 2019 (26)

管理画面へ

Copyright (C) 【文部科学省正式指定 地域協働事業(グローカル型)】和歌山信愛 中学校 高等学校 All Rights Reserved.