防災の日 南出菜乃花

皆さんこんにちは。社会科の南出です。

さて、今日(9月1日)が何の日か皆さんご存知でしょうか?

正解は、「防災の日」です。この防災の日は、1923年の9月1日におこった関東大震災の日に由来しています。さらに、8月から9月にかけて台風の上陸が多いことや、制定の前年の9月に甚大な被害をもたらした伊勢湾台風が襲来したことからも、防災への関心を高めるために9月1日が防災の日に制定されています。

ところで皆さんが「防災」と聞いて思い浮かべるものは何でしょうか?

私が思い浮かべるものは「防災グッズ」です。

我が家にも非常用持ち出し袋などがありますが、その中身をじっくり確かめたことはあまりありませんでした。そこで家の非常用持ち出し袋を確認してみると、使い方がいまいちわからない懐中電灯や、保存期間や賞味期限が過ぎている非常食など、災害が来たときに困ってしまうような状態になっていました。また、消毒用アルコールやマスクなどの備蓄も必要であると気づきました。これではいけないと思い、とりあえず非常食をネットで探してみようということになりました。

「非常食=あまり美味しくない」というイメージを抱いていましたが、色々探していると最近の非常食は進化していることが分かりました。有名なパン屋さんが監修したパンの缶詰や、水を入れると5分でできるピラフやチャーハンなど本当に美味しそうなものばかりでした。

我が家ではとりあえずおいしそうなパンの缶詰を買おうということになりました。缶詰が届いたら一つ食べてみて、味を確認したいと思っています。

 

ここに挙げた非常食以外にも、本当に美味しそうなものがたくさん見つかりました。皆さんもぜひ色々調べてみてください。そして、家族や友だちと防災について考えてみましょう!