芸術鑑賞会 手古 英美
今日から気温がぐんと下がり、寒さを感じる季節になってきました。 みなさん、風邪などひかないように体調管理に気をつけてくださいね。 さて、本日は芸術鑑賞会が行われました。今年のテーマは「音楽」ということで、ジャズの演奏を鑑…
今日から気温がぐんと下がり、寒さを感じる季節になってきました。 みなさん、風邪などひかないように体調管理に気をつけてくださいね。 さて、本日は芸術鑑賞会が行われました。今年のテーマは「音楽」ということで、ジャズの演奏を鑑…
本日避難訓練がありました。生徒の皆さんは、実際の災害時のことを想定しながらこの避難訓練に臨むことができましたか。 普段はなかなか災害時のことを考えることがないと思いますので、この機会にしっかりと考えておきましょう。
最近、朝晩は涼しくなってきましたね。寒暖差が出てくると風邪をひきやすいので、みなさん気をつけてくださいね。 さて、私の最近の楽しみを紹介します。 私が住むマンションの階段には、夕方になると小さなカエルが現れます。朝にはい…
私の前回の百人一筆で「なぜ鉛筆で字が書けるのか?」を紹介したので、今回は続編で、「なぜ消しゴムで鉛筆の字が消せるのか?」をお話しします。 なぜ鉛筆で字が書けるのか? 佐藤佳子 鉛筆の芯の黒鉛が紙の上にのこったあとが、文字…
この夏、我が家ではオクラとモロヘイヤが猫の額ほどの菜園で収穫できました。 インターネットの情報や母のアドバイスをもとに、工夫しながら肥料や腐葉土を与えました。 スーパーの野菜売り場にオクラとモロヘイヤが出回ってきたところ…
朝晩過ごしやすい季節になりましたね。先日、ようやく「大阪万博」に行ってきました。人混みがあまり得意でないので、どうしようかと迷っていましたが… 入場してすぐ向かったのは大屋根リング。上りのエスカレータ―は長蛇の列で、それ…
高校3年生はいま、推薦入試シーズンのど真ん中です。 出願を終えて面接待ちで胃がキリキリしている人、これから出願でカフェイン摂取量が指数関数的に増えている人。 そんな落ち着かない空気の中で、この定期考査に挑んでいることでし…
毎日楽しみにしていた朝ドラ「あんぱん」が昨日ついに最終回を迎えてしまい、寂しさでいっぱいの今日。前回に続きアンパンマンネタです。最終回は涙なしには見れませんでした… 朝ドラ「あんぱん」ではやなせたかしさんの漫画家としてだ…
こんにちは。 2学期中間考査まであと数日となりましたね。 放課後に自習室や各学年の勉強会に参加して遅くまでテスト勉強を頑張っている人も多く見受けられます。 テスト勉強は,自分一人の力を試されるテストへの対策なので,基本は…
先週の土曜日、小学生・中学生対象の信愛オータムフェスタが開催されました!参加してくださった小学生・中学生のみなさん、そして中間テスト直前にも関わらず、クラブやクラス企画、またお手伝いで参加してくれた信愛生のみなさん、本当…