本日、信愛では中間テストの3日目。
折り返しを迎えました。
生徒の皆さん、もうひと頑張りですね。
ゴールが見えると、踏ん張る力になると思います。
勉強したところが出るように…。
準備したことが成果に表れるように祈っています。
信愛では、去る5月10日に聖母祭が行われました。
中学1年生、高校1年生の高入生の皆さんも、宗教の時間に聖母マリア様のことを教えて頂いて、ミサに預かったと思います。
聖書に出てくる、マリア様について紹介します。
☆ マリア様は イエス様のお母さま
☆ マリア様は 人の前ではあまり目立たないけれども、人が困っているとき
すぐに気がついて助ける方 (ヨハネによる福音書 2章 1~12節 「カナでの婚礼」)
☆ マリア様は どんなに苦しいことであっても その苦しみから逃げないで
真正面から受け止められる方 (ヨハネによる福音書 19章 17~27節 「十字架」)
☆ マリア様は どんなことも心に留め 神さまのお望みを大切にされる方
(ルカによる福音書 1章 26~38節 「受胎告知」)
一言でいえば、神様と人を大切にされる方です。
マリア様の生き方を見つめ考えながら、各クラスで目標を考えて「心の花束」としてマリア様にお捧げしました。
教室に掲示してある「心の花束」を見て今一度、その意味をかみしめて毎日の生活に生かしていきましょう。