人気の秘密

こんにちは!今年度は中学2年生担当の東です。よろしくお願いします。

先日の中先生の投稿に続いて、今日は私もアンパンマンを考察してみたいと思います。私の娘もアンパンマンが大好きで、我が家のリビングはアンパンマンの室内ジャングルジムで占拠され、キッチンのまわりはアンパンマンカー(娘の愛車)が毎日何週も通行します。

なぜこれほど長い間アンパンマンはちびっ子たちを虜にしているのか、私も不思議に思っていたのですが、私は「アンパンマン」という名前そのカギがあるのでは、と考えるようになりました。

赤ちゃんは言葉を話せるようになるずっと前からク―イングと言って、「あー」とか「うー」という音を発声するそうです。アンパンマンの「あ」は小さい子どもにとって発音しやすい音なのでしょう。さらにパパの「パ」、ママの「マ」と、子どもが比較的早い段階で習得しそうな音だけで構成されているのが「アンパンマン」という名前です。

赤や黄色の目につきやすい明るい色と丸いフォルムに加えて、みんなが呼びやすい名前が「アンパンマン」を何十年もの間、ちびっ子たちのヒーローにしているのでしょう、というのが私の考えです。

みなさんはアンパンマンの人気の秘密は何だと思いますか?好きだった歌やキャラクターなどもぜひ教えてください。

止まらない娘のアンパンマン愛をほほえましく思いつつ、止まらないアンパンマンへの課金に震える母の考察でした。

ちなみに私は「あんぱん」があまり好きではありません。(笑) あんこが苦手…