本と木のはなし imaizumi
2023年度の芸術鑑賞会を覚えているでしょうか。 漫才の中で、おだうえださんの冒頭の話が印象的でした。その中で、彼女たちは「あたし、『オ』の口したまま『エ』って言えんねん」という衝撃的なやりとりをしておりました。そうして…
続きを読む →2023年度の芸術鑑賞会を覚えているでしょうか。 漫才の中で、おだうえださんの冒頭の話が印象的でした。その中で、彼女たちは「あたし、『オ』の口したまま『エ』って言えんねん」という衝撃的なやりとりをしておりました。そうして…
続きを読む →寒い日が続いていますが、皆さん体調はいかがですか?あたたかくして体に気をつけて過ごしてくださいね。 さて、ここ数年毎週楽しみにしている情報番組のコーナーがあります。それが、ABCテレビの「newsおかえり」で毎週火曜…
続きを読む →こんにちは! 今日は雪が降ってとても寒いですね、、、 風邪をひかないように気をつけてください! 毎年2月にみなべ町で開催されるグルメ甲子園に出場しています。 これは高校生が梅を使った料理を考え、仕入・調理・販売するイベン…
続きを読む →連日の高校3年生への応援メッセージありがとうございます。他学年の先生方、また生徒の皆さんの日々の応援をひしひしと感じております。 高3生は共通テスト、そして国公立の出願に向けての面談も終え、最後自分の進むべき道をさだめて…
続きを読む →本校では、火曜日と金曜日の朝礼時に体育館または教室での放送において、さまざまな先生から話を聴く機会を設けています。先週の金曜日に、体育館で高校2年生に、教室の放送で他学年に、話を行いました。その一部をここに掲載します。 …
続きを読む →時刻は21時を過ぎました。 現在、私が顧問を務めているGlobal Activity Club(GAC)のメンバーたちがMY PROJECT AWARD2024 オンラインSummitに参加しています。 マイプロとは、全…
続きを読む →2025年が明けてもう1月も半ばですね。 高校3年生の皆さん、共通テストお疲れ様でした。 国公立大学への出願、私大の受験など受験シーズンはまだまだ続きますね。(ほとんどに人にとって)人生で一度きりの大学受験。ここまで頑張…
続きを読む →私は今年度高校生徒会の担当をしているのですが、今年も生徒会のみなさんが高校3年生を応援するために合格祈願のポスターを作ってくれました。下足室に掲示しているので生徒のみなさんは毎日目にしていることと思います。 私も高校生の…
続きを読む →本校で中学入試がおこなわれた日、高校3年生のみなさんは共通テストでした。私は社会の教員なのですが、今年の高3から地歴が「○○総合・○○探究」という教科名が変わり、学習内容も変わったため、共通テストではどのような形で出題さ…
続きを読む →今日は、マレーシアから、SMK(P)SRI AMAN校の女子生徒さん23名と引率の先生3名が朝から来校されました。そして本校の高校1年生全員が、様々なイベントを通して交流を深めました。 まず体育館での歓迎セレモニーで双方…
続きを読む →