心理効果  淺野瑠一

かれこれ10年以上高校生の進路指導に関わってきましたが、どの学年にも心理学を志望する生徒が一定数居る気がします。 比較的文系肌の生徒が希望することが多いですが、最近の心理学は数学的な要素が含まれているので覚悟して志望しま…

続きを読む →

体育祭 山本

体育祭が無事大成功で終えることができました。生徒の皆さんや先生方の協力もありスムーズな運営ができたことありがたく思います。そのなかでも特に印象が強かったのが高校2年生の大縄跳びです。左右から縄に走りこんで2人同時に跳び、…

続きを読む →

人との会話  山路

前回の投稿で,AIとの対話について話した山路です。あれからも定期的にAIと対話しています。ググったり,参考書を見れば済むことでもAIに聞いてみて遊んでもらっています。最近はchatGPTが日本語音声入力に対応したそうで,…

続きを読む →

1/2 森川佳紀

先日、天穂のサクナヒメのアニメの話をしましたが、9月末で終わってしまいました・・・。 そしてその後釜には、らんま1/2がリメイク!!! 犬夜叉やめぞん一刻、うる星やつらなどで有名な高橋留美子さんの作品の中で、一番好きな作…

続きを読む →

会いたい人

今朝放送朝礼で話をしたところなのに、百人一筆の順番も回ってきました。日中はまだまだ暑いですが、朝晩は若干秋の訪れを感じます。私は一年の中で秋が一番好きです。夜仕事が終わって学校から出たときに、気温が低いとなぜか寂しい気持…

続きを読む →