The Zen of High School Mathematics 淺野瑠一

(おそらく本記事の読者99%には興味がない話です…)

最近人気なプログラミング言語の1つにPythonがあります。

この夏、Python古参開発者のTim Petersが理事会に開発者コミュニティを追い出された云々ということで話題になりました。

このTim Petersさん、Pythonでimport thisと入力すると現れるThe Zen of Pythonの執筆者です。(ref: The Zen of Python

(あまりにもネタ不足で)これのパロディを作成してみたのが、今回の内容になります。


Beautiful is better than ugly.

(表記は)醜いより美しいほうがいい。

 

Explicit is better than implicit.

(計算過程は)省略するより明示するほうがいい。

 

Simple is better than complex.

(計算過程は)複雑であるよりは平易であるほうがいい。

 

Complex is better than complicated.

それでも、込み入っているよりは複雑であるほうがまし。

 

Writing out the steps is better than mental calculation.

暗算よりは過程を書いた方が良い。

 

Sparse is better than dense.

(計算過程は)密集しているよりは隙間があるほうがいい。

 

Readability counts.

読みやすいことは善である。

 

Special cases aren’t special enough to leave the answer blank.

(解法が)特殊であることは解答欄を空白にする理由にならない。

 

Although accuracy beats speed.

早さを求めると正確さが失われることがある。

 

Ambiguity should be clarified.

(条件の)曖昧さは黙って放置してはならない。

 

Unless it is self-evident.

ただし、自明な場合は除く。

 

In the face of ambiguity, refuse the temptation to guess.

曖昧なものに出逢ったら、その意味を適当に推測してはいけない。

 

There should be one– and preferably known–obvious way to do it.

何かいい解法があるはずだ、できれば学んだ覚えがある明らかな解法が。

 

Although that way may not be obvious at first unless visualized.

視覚化しない限り、そのやり方は一目見ただけではわかりにくいかもしれない。

 

Doing is better than just thinking.

ただ頭の中で考えるだけよりは、手を動かす方が良い。

 

Although just thinking is often better than *blindly* doing.

でも、盲目的に手を動かすよりは頭の中で考えるだけの方がマシだ。

 

If the method is hard to explain, it’s a bad idea.

説明するのが難しいのなら、それは悪い解法である。

 

If the method is easy to explain, it may be a good idea.

容易に説明できるのなら、おそらくそれは良い解法である。

 

References are one honking great dictionary — let’s do more of those!

参考書は優れた辞書であるため、積極的に利用しよう!


 

…英語の誤りを見つけた関係者は、こっそりと教えてください。