「負うた子に・・・」 大音雅子
台風一過…急に気温が下がり、秋の深まりを感じていますが、これをお読みくださっている皆さんの地域では、台風による被害は大丈夫だったでしょうか。お見舞い申し上げます。 日暮れも早まり、最終下校の時間には随分暗くなってきていま…
台風一過…急に気温が下がり、秋の深まりを感じていますが、これをお読みくださっている皆さんの地域では、台風による被害は大丈夫だったでしょうか。お見舞い申し上げます。 日暮れも早まり、最終下校の時間には随分暗くなってきていま…
こんにちは。科学部顧問の北野正和です。 科学部は昨秋から今夏にかけて、屋上にプランターを並べ、「ゆめちから」(新しく改良されてできたグルテンを多く生じる超強力(きょうりき)小麦のことです)の栽培研究を行ってきました。 そ…
みなさん、こんにちは。 食欲の秋ですね。私は昨日オークワで「ロザリオ」という品種のぶどうを買ってしまいました。とても美味でした。それにしてもなんで「ロザリオ」なんでしょうね? 修道院でつくっていたのかな? それはさておき…
⑯借り人レース 若い先生〜!キレイな先生〜!などというお題に対して、 生徒達が判断して、誰を借りに行くかが見物でした〜 ⑰綱引き ⑱クラブ対抗リレー 各クラブが特色を出して走りました! ⑲クラス対抗リレー決勝 最後は ⑳…
⑨中学1年生の「大縄跳び」 私事ですが...自分のクラスが優勝してくれて嬉しかったです♥️ ⑩高校1年生の「人間コンベアー」 午前の部最後は ⑪クラス対抗リレー予選(午後からの決勝に向けて頑張りました)
⑤信愛幼稚園の子達による「ミニマウスマーチ」 小さくて可愛いミッキー達が思いっきり踊ってくれました〜♥️ ⑥玉入れ 中高生と一緒に幼稚園の子達も参加して、見事優勝〜 ここからは学年種目です!各クラス一致団結して頑張りまし…
先日の体育祭の写真のアップが遅れてすみません... 生徒から「先生まだー?」と聞かれてしまったので、早急にアップします! まずは開会式から〜 その後は、エアロビクスでW-up!! 怪我をしないように体をほぐしました〜 先…
今日、中1の英語の授業で英和辞典を生徒の皆さんに配りました。 荷物がさらに重くなる・・・と嘆く声も聞こえてきたけれど(気のせいかしら?)、皆初めて手にする英語の辞書に嬉しそうな表情を見せてくれました。 放課後に、さっそく…